
企業法人の専門学校であるバンタンデザイン研究所の大阪校にて、BALUEとして特別授業を担当。現在、同校にて弊社スタッフの村野がグラフィックデザイン専攻、映像クリエイター専攻の合同科目の講師を担当している。
相談内容
会社でありながらフリーランスのような働き方や垣根なく他業種との関わりを持つBALUEに、進路を考える在校生へ向けて、卒業後に「クリエイターとしてどの様に社会と関わるのか」のヒントになるような特別授業をしてほしいという相談を受けました。
授業の内容
先生は知らない!?先輩クリエイターのここだけの話
「先輩クリエイターとして」というテーマで、業界の話、社会でのクリエイターの需要、またフリーランスチームから出来た自社の体験談や今後のことなど共有をさせていただきました。
- 会社紹介と仕事実績の紹介
- 1日目「得意×好き」を仕事に!
- 2日目 “小さなバズ”を起こす!
2日間に渡り特別授業を担当させていただきました。まずBALUEとしての紹介や仕事の実績について。1日目は「得意×好き」を仕事に!というタイトルで、フリーランス時代の仕事の受け方や需要がどのように発生したかなど、個人にフォーカスした授業。そして2日目は“小さなバズ”を起こす!というタイトルで、映像の話を中心に、不特定多数ではなく特定の人へ向けて「狙って届ける=小さなバズ」という授業をさせていただきました。
また何を発信するにも、まず自分は「誰であるか」を言語化するところから始めるため、自分の背景や属性から肩書き作りを自社の名刺に見立てて作成を行いました。
学生向け事前チラシ
在校生へ向けた授業につきチラシは必要なかったのですが、当日の案内や事前の紹介を兼ねて、自社でも使用をしている名刺を埋め込み、授業で活用ができるチラシの作成をしました。

当日の様子



Director: Yuki Murano
Instructor: Susumu Harada, Yuki Murano, Daiki Morishita
Photo & Video: Daiki Morishita